皆さんへ
豊かな自然と、温かい地域性に包まれた吉備高原で、リハビリテーション看護、地域医療を一緒にしませんか。
一緒に学び、共に成長していく仲間をお待ちしています。
インターンシップを受け付けています。(平日のみ)
開催日:毎月第2水曜日、その他、随時受け付け中
スケジュール:
- 9:00 集合・更衣
白衣・ナースシューズを持参してください。 - 9:20 オリエンテーション
病院・看護部概要について、説明
院内見学 - 10:40 病棟案内・看護体験
ナースセンターなど、病棟内を見学します。
看護師と一緒に病室に入り、看護の場面を体験します。 - 12:00 休憩
- 13:00 看護体験
午前中と同様に看護の場面を体験します。 - 14:00 懇談会・質疑応答
わからないことは、気軽に聞いてください。 - 14:30 更衣・終了
病院見学を受け付けています。(平日のみ)
開催日:随時受け付け中
スケジュール:
- 13:00 集合
病院・看護部概要の説明 - 13:40 院内見学
- 14:20 質疑応答
わからないことは、気軽に聞いてください。 - 14:30 終了
電話(0866-56-7141)
E-mail syomu@kibirihah.johas.go.jp
総務課 担当:岩藤 までご連絡ください。
Eメールの場合は、メールアドレス、住所、携帯電話番号、見学日を第3希望までお知らせください。
患者さんの個別性を踏まえた看護を目指して


就職して2ヶ月が経ちました。初めの頃は、緊張と不安な毎日でした。しかし、プリセプターや先輩方から優しく丁寧な指導を受けました。まだまだ分からない事もありますが、先輩方のサポートを受けながら日々学んでいます。これからも初心を忘れずに、患者さんの個別性を踏まえて、寄り添った看護を行えるよう努力していきます。
患者さんに寄り添った看護を目指して


4月に入職しました。就職する前は業務を覚えることができるのか、どんな方々が働いていらっしゃるのかなどとても不安で、入職してすぐはとても緊張していました。しかし、プリセプターや先輩看護師の皆さんはやさしく接してくださり、分からないところがあっても丁寧に分かりやすく教えてくださいます。まだ自分一人でできることは少ないですが、今後もご指導いただきながら安心、安全で患者さんに寄り添った看護を行っていきたいと思っています。
患者さん一人一人に合った看護を目指して


当センターに入職し、3ヶ月が過ぎました。入職したばかりの頃は職場の雰囲気はどうなのだろうか、仕事を覚えることができるのだろうかと、不安で一杯でした。しかし、プリセプターをはじめ諸先輩方から、丁寧で分かりやすく指導して頂き、少しずつですが仕事にも慣れ、1日の業務をこなす事ができるようになってきました。しかし、まだまだ分からない事も多く、これからも覚えなければならない事は多々あります。患者さんがリハビリをがんばり、社会復帰に向けた療養生活が出来るように、先輩方のサポートを得ながら今後も学びを深めて行きたいと思います。患者さん一人一人に合った看護が提供出来るようにこれからも努力していきたいと思います。