来院される方へ

お見舞い・ご面会

新型コロナウイルス感染症に対する
取り組みについて


当院をご利用される皆さまに安心・安全な医療を提供するため、当院では新型コロナウイルス感染症に対する取り組みを次のとおり行いますので、患者さん・ご家族の皆さまにご理解とご協力をお願いいたします。


吉備高原医療リハビリテーションセンター
2024年 9月 30日

1.入館にあたっての注意(入退院時を含む)
  • 入館時に検温および問診を実施していますのでご協力ください。

    体温が37.5度以上あるいは、問診により症状がある方は受付で事前にご相談ください。

    付き添いの方については体温上昇や症状のある場合の入館はお断りすることがあります。

  • 入館から退館されるまでの間、マスクは必ず着用してください。
  • 手指消毒にご協力ください。
  • 待ち合いでは密にならないようご配慮ください。
2.入院生活について
  • リハビリ、売店に行くなど病棟を離れる場合は必ず看護師にお声かけください。
  • ベッドから離れるとき、会話をするなどの際はマスクを着用してください。

    処置中、リハビリ訓練中、医師の回診時などもマスク着用してください。

  • こまめな手洗い・手指消毒にご協力ください。
3.面会について
  • 面会希望時には、医事課窓口または夜間休日受付(平日 17:00 以降と休日)にて面会簿の記入をしてください。「面会許可証」をお渡しします。
  • 面会には主治医の許可が必要です。
  • 面会時間は 14:00~20:00 です。19:30(受付終了)までに来院してください。時間厳守でお願いします。

    ただし、移乗に介助が必要な患者さんの面会は 17:00までです。

    体調不良の場合は、面会をお断りしています。

    面会は、感染状況等により予告なく中止とさせていただく場合があります。ご了承ください。

    面会には「面会許可証」が必要です。

  • 面会希望者は全員マスクを着用してください。マスクが着用できない方の面会はできません。
  • 会中の飲食はできません。
  • 大部屋内での面会は患者さん 1人につき4名までとさせていただきます。(4名以上で来院された場合は、交替で面会していただくか病室以外での面会となります。)
  • 入院患者さんへの届け物(衣類など)については、面会時に直接患者さんへお渡しください。
  • 手術の付き添いや介護指導、患者さんの状態により来院をお願いする場合は個別に連絡いたします。介護指導で来院された方は、「介護指導入館許可証」を面会簿記入後にお渡しします。
4.外出・外泊について
  • 外出・外泊については社会復帰を目的として、医師の許可のもとで行います。

    年末・年始においても外出・外泊は社会復帰目的の訓練として許可します。

5.職員について
  • 手指衛生・マスク着用の徹底と個人防護具の適切な使用をしています。
  • 出勤前の検温と体調不良者の管理をして、引き続き健康観察を行います。
6.連絡先について
  • 上記についてのご相談等がございましたら、以下にご連絡ください。

吉備高原医療リハビリテーションセンター
TEL:0866-56-7141(代表)
月曜日~金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
8:30~17:00

外来受付時間

[午前]8:15~11:30

[午後]予約制

外来診療担当表

休診日

土・日曜日、祝日

年末年始(12月29日~1月3日)

お見舞い・面会時間