診療科・部門

中央放射線部

 当放射線部は、診療放射線技師3名(部長、主任技師、技師)で、診療部門と各診療科より検査オーダーを受け、各診療科医師との共同利用による撮影及び検査等の診療支援を行う中央診療支援部門とが混在した部です。患者さんや他の医療スタッフに信頼され、必要とされる放射線部を目指し、リハビリテーション・チーム医療の一員として行動しています。

基本理念

診療放射線技術を駆使し、中央診療支援部門としてリハビリテーション医療に貢献します。

スタッフ一同より

  • 私たちスタッフは明るく、やさしく、親切を心がけて患者さんに接しております。
  • また、リラックスしていただくために患者さんとの会話も大切にしております。

放射線の待合室

中庭の美しい緑と自然の光がやすらぎを感じさせます。放射線部前の廊下は幅が広くアトリエ通りと呼ばれたくさんの絵をみることができます

明るい待合室

検査装置の紹介

骨密度測定装置
骨密度測定装置

米国ホロジック社製 Horizon

 平成28年11月に米国ホロジック社製骨密度測定装置を導入しました。『骨粗しょう症』の検査が簡単・安心・高精度に行えるようになりました。定期的に検査を受けていただくことで、精度の高い診断が行えます。腰椎や大腿骨の骨折で、不自由な生活にならないためにも、定期的な検査をお勧めします。
 希望される方は、当センター整形外科外来までお申し出ください。

CT装置
CT装置

Aquilion Lightning(東芝)

 平成28年12月に高性能なマルチスライスコンピュータ断層装置(CT装置、東芝製 「Aquilion Lightning」)と専用ワークステーション(FUJIFILM社製「SYNAPS VINCENT」)を導入しました。 高画質・低被ばくという相反する命題を、さらに高い次元で両立しています。
 今までのCT装置と比べて検査時間がより短縮され、ワークステーションによる再構成画像によって詳細な病変の診断が可能になりました。

放射線部の検査装置の紹介

MRI装置
MRI装置

GE 1.5T SIGNA Explorer

一般撮影室
一般撮影室

Canon DREX DRite

TV透視室
TV透視室

Canon ZEXIRA

歯科撮影室
歯科撮影室

歯科専用撮影装置 モリタ V080
パノラマ装置 モリタ VeraViewEpocs

その他の装置

  • 回診用X線装置(島津 Mobaile Art Evolution)
  • FUJIFILM社製 COREVISION SD
  • 画像管理システム PACS
  • 富士フイルムメディカル SYNAPSE
外来受付時間

[午前]8:15~11:30

[午後]予約制

外来診療担当表

休診日

土・日曜日、祝日

年末年始(12月29日~1月3日)

お見舞い・面会時間