ご寄附について
吉備高原医療リハビリテーションセンターは《リハビリテーション医療の技術を通じ、身体障害者及び地域住民のQOLに奉仕する》の理念のもと、昭和62年開院以来、一貫して人生の途上で身体障害者(主に肢体障害者)となった方々の社会復帰と社会生活の維持及び吉備中央町を中心とした地域の方々の健康維持と地域医療を目標に、質の高い専門的なリハビリテーション医療と地域医療を志向し、実施してきました。今後も脊髄損傷・脊髄性麻痺のリハビリテーション医療と良質な地域医療を提供していくために、資金援助として皆様より広く寄附金を受け付けております。何卒、格別のご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
皆さまからの貴重なご寄附は、機器・消耗品の購入をはじめ診療環境の充実等を推進する上で幅広く活用させていただきます。
ただし、利害関係者からのご寄附は受け入れいたしかねる場合がありますので、お問い合わせください。
受入・お問合せ窓口
吉備高原医療リハビリテーションセンター 会計課
TEL:0866-56-7141
FAX:0866-56-7772
E-mail:syomu@kibirihah.johas.go.jp
月曜日~金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
8:30~17:00
寄附申込様式 ダウンロード
寄附金の税法上の優遇措置について
個人や法人が行った独立行政法人に対する寄附金については、税制上の優遇措置が講じられています。
個人の場合
所得税法等の規程により「寄附金控除」の取り扱いが出来ます。
法人の場合
法人税法等の規程により一般の寄附金の損金算入限度額とは別枠で損金算入限度額まで「損金」に算入することができます。
優遇措置の詳細については、国税庁にお問い合わせ頂くか、国税庁のホームページでご確認ください。