Yamanaka M., Furusawa K., Sugiyama H., Goto M., Kinoshita T., Kanno N., Takaoka K. and Tajima F., Impaired immune response to voluntary arm-crank ergometer exercise in patients with cervical spinal cord injury, Spinal Cord , 48, pp. 734-739, 2010.
Shintani M., Senda M., Takayanagi T., Katayama Y., Furusawa K., Okutani T., Kataoka M., Ozaki T., The effect of service dogs on the improvement of health-related quality of life, Acta. Med. Okayama., 64, pp. 109-113, 2010.
古澤一成,田島文博, 特集 脊髄損傷のリハビリテーション-合併症に関する最近のトピックス-,Monthly Book Medical Rehabilitation, 115, pp. 61-66, 2010.
池田篤志,古澤一成, 手軽にできる家屋改修の工夫-自宅退院に向けて,脊髄損傷 臨床リハ, 19(4), pp. 352-360, 2010.
田島文博,古澤一成,中村太郎,大隈秀信,梅津祐一,井手睦,美津島隆,上田まり,中村健,河津隆三,荒川英樹,伊藤倫之,山中緑,幸田剣,後藤正樹,佐々木裕介,神埜奈美,河﨑敬,梅本安則,下松智哉,坂野元彦,上西啓裕,大川裕行,浅山滉, 障害者スポーツ医学の最先端-残存骨格筋は内分泌器官である-, リハ医学, 47(5), pp. 304-309, 2010.
武田正則,古澤一成,谷本義雄,山本澄子, 脊髄損傷者における車いす上除圧,減圧姿勢の検討, 総合リハ, 3(6), pp. 563-569, 2010.
古澤一成,德弘昭博,元田英一,富永俊克,内田竜生,真柄彰,楫野知道,田中宏太佳,時岡孝光,伊藤良介,横山修,河津隆三,小川隆敏,住田幹男, リハビリテーションデータベース 脊髄損傷データベース, 臨床リハ, 19(8), pp. 779-785, 2010.
著書
古澤一成, 排便方法の選択 盲腸ポート法, 住田幹男,田中宏太佳,陳隆明,百瀬均(編)脊損慢性期マネジメントガイド NPO法人 日本せきずい基金, pp. 55-58, 2010.
時岡孝光,古澤一成,德弘昭博, -治療対象者の現状-,全国脊髄損傷データベース研究会(編) 脊髄損傷の治療から社会復帰まで,保健文化社, pp. 9-22, 2010.
古澤一成, 合併症の予防と管理 循環器,全国脊髄損傷データベース研究会(編) 脊髄損傷の治療から社会復帰まで,保健文化社, pp. 72-81, 2010.
国際学会
Yoshio Tanimoto, Kuniharu Nanba, Akihiro Tokuhiro, Hiroyuki Ukida, Hideki Yamamoto, Estimation of Hand Force for Analyzing Side-approach Transfer Motion, 2010 IEEE International Workshop on Imaging Systems and Techniques, Thessaloniki, Greece, July 2010.