令和6年度 リハビリテーション看護研修会
令和6年度の募集は終了しました。
令和6年度 リハビリテーション看護研修会のご案内
テーマ:脊髄損傷患者の社会復帰に向けた皮膚管理について
| 日 時 | 令和6年11月21日(木)10:00~15:30 受付9:30~ | |
|---|---|---|
| 会 場 | 吉備高原医療リハビリテーションセンター 会議室 | |
| 対 象 | 看護師 | |
| 講 師 | 医師・研究員・理学療法士・看護師 | |
| ※詳細は研修内容とスケジュールをご参照ください(←ここをクリック) | ||
| 参加方法 | 現地参加 WEB参加 | |
| 募集人数 | 現地参加30名 WEB参加50名程度 | |
| 申込期間 | 令和6年9月18日(水)~10月17日(木) | |
| 申込方法 | 申込用URL: https://forms.office.com/r/NyM5bLSu9L (スマートフォンからも入力できます) QRコード: ![]() |
|
| 申込み お問合せ先 |
〒716-1241 岡山県加賀郡吉備中央町吉川7511
|
|
研修内容とスケジュール
テーマ:脊髄損傷患者の社会復帰に向けた皮膚管理について
開催日時:令和6年11月21日(木)10:00~15:30
会 場:吉備高原医療リハビリテーションセンター 会議室
ハイブリット開催
| 時間 | 内容及び講師 |
|---|---|
| 9:30~ | 受 付 |
| 9:55~10:00 | オリエンテーション |
| 10:00~10:05 | 開会挨拶 病院長 古澤 一成 |
| 10:05~11:05 | 脊髄損傷者の皮膚管理の意義 リハビリテーション科部長 池田篤志 |
| 11:05~11:15 | 休憩
|
| 11:15~12:15 | ベッド・車椅子上での褥瘡予防 理学療法士 山田義範 |
| 12:15~13:00 | 昼食・休憩
|
| 13:00~13:40 | プレッシャークリニックによる褥瘡発生リスク判定 研究員 志智直人 |
| 13:40~13:55 | 休憩
|
| 13:55~15:15 | 脊髄損傷者の社会復帰に向けた皮膚管理(褥瘡予防・熱傷予防・フットケア) 褥瘡・熱傷: 河内晴美 フットケア: 植村弘恵 |
| 15:15~15:25 | 質疑応答
|
| 15:25~15:30 | 閉会の挨拶 看護部長 林 周児 |
| 15:30~16:00 | 希望者施設見学
|
*新型コロナ感染状況により、研修内容が変更する場合がございますのでご了承ください

