実地研修(医師)
当センターでは、脊髄損傷のリハビリテーション医療を学ぶことの必要性を感じておられる医師の方を対象に、専門的に理解することを目指した実習を実施しています。 期間や内容は、必要性に応じて柔軟に対応いたします。
お問い合わせ先
吉備高原医療リハビリテーションセンター
TEL:0866-56-7141
総務課
E-mail:syomu@kibirihah.johas.go.jp
実習プログラムの例
-
医師(短期コース)
半日、1日、3日の3種類のコースがあり、当センターのリハビリテーション科医師の役割ついて理解することを目指します。 -
医師(1週間コース)
リハビりテーション病棟・外来の1週間を経験しリハビリテーション科医の業務とリハビリテーション医療の概要を理解することを目指します。 -
医師(3週間、1ヶ月コース)
リハビリテーション科医師の業務と脊髄損傷リハビリテーション医療を深く理解することを目指します。1カ月コースではそれに加え、社会復帰・職業復帰へのリハビリテーションの概要を理解することを目指します。 -
医師(長期コース)
3カ月コースでは病棟での障害管理が理解でき、診療ができるようになること、6カ月コースでは入院から社会復帰まで主治医として診療ができるようになること、1年コースでは脊損医療のシステムづくりが可能となることが目標です。